レンちゃんとペンタ

在宅でクリエイティブな副業。バナ-制作&Webデザインで自己実現

在宅でクリエイティブな副業。バナ-制作&Webデザインで自己実現

もう会社は頼れない時代。
「副業の許可、支援」などという耳心地良さげな事を言い出す企業が増えてきましたが、要はもう、従業員の面倒は見られないよって事ですよね。

自分の生活は自分で創る。
そしてどうせなら、今以上に自分らしくいられる生き方へ。

その第一歩として、デザインの副業はいかがですか。
クリエイティブな活動に憧れていたのに、これまでずっと踏み出せずにいた方。
今が絶好のチャンスかもしれません。

当サイトには、広告が含まれているページがあります。

    Webデザインとブログで豊かに引きこもる。

    レンちゃんとペンタ

    Webデザインは器。ブログは中身。
    「レンちゃんとペンタ」では、2つのスキルを掛け合わせて、
    おウチで豊かに楽しく暮らす方法をご紹介しています。

    バナ-制作&Webデザインは、安全にクリエイティブを目指せる副業

    バナー制作やWebデザインは専門スキルですが、そのハードルはそれほど高くありません。

    ・初期投資が少額
    ・様々な学習スタイルが用意されている

    また、時間や場所にとらわれない働き方が可能です。

    ・好きな場所で作業できる。在宅やカフェ、ワーケーションも可能
    ・好きな時間に作業できる

    さらに、実力次第で上を目指す、専業にすることも可能です。

    ・実力次第で仕事の幅が広がる
    ・専業にすることも可能

    その詳細をこれから解説していきます。

    初期投資が少額

    どんなに好条件の副業でも、最初の支度に高額で専門的、特殊な設備が必要になると言われたら心配になってしまいます。
    その点、バナー制作&Webデザインは少ない初期投資で始められるので、安心してチャレンジできる副業です。

    バナー制作の副業に必要なもの

    画像編集アプリケーション(ソフト)の入ったパソコン一つだけです。
    アプリケーションは種類がいろいろありますが、おすすめはプロの世界でシェアNo.1のIllustrator/Photoshopです。
    こちらは現在、月数千円のサブスク制となっています。

    Webデザインの副業に必要なもの

    Webデザインの場合は、画像編集アプリケーションに加えてテキストエディタ(Webサイトを構築する言語を書くためのアプリケーション)が必要になりますが、こちらは良質なフリーソフトがたくさんあるので、無料で揃える事ができます。

    残念ながら0円でスタートというわけにはいかないのですが、後述する通り将来への可能性を考えれば、十分元を取れる金額です。

    様々な学習スタイルが用意されている

    バナーやWeb制作の学習方法は、書籍や動画、スクールと様々な選択肢があるので、自分のライフスタイルにあった学習プランを考えることができます。

    コスパを考えると、おそらく書籍や動画を使った独学での学習を第一候補に挙げたいところですが、私がお勧めするのはやはりスクールでの学習です。

    アプリケーション操作やWeb制作に必要な言語の取得は独学でもある程度可能ですが、デザインスキルに関しては、プロの講師からフィードバックをもらいながら磨いていくのが効率の良い方法です。

    好きな場所で作業できる。在宅やカフェ、ワーケーションも可能

    先程、初期投資の話をしましたが、大きな事務所等、特別なスペースも必要としないのもバナー制作&Webデザインの良いところです。
    仕事を始めるには、パソコンが広げられるテーブルとネット環境だけあれば大丈夫。在宅でリラックスして制作を行う事ができます。

    また、よくカフェ等でノートパソコンを広げて何かしら作業している人を見かける事があると思いますが、そうした事も可能です。私も気分転換でよく使わせてもらいます(長居しすぎには注意しなくてはいけませんが)

    さらに、最近ではワーケーションという言葉も聞くようになりましたが、プライベートも兼ねて、旅行気分でホテルに宿泊して、ちょっと作業するといった事も可能です。環境が変わると急に作業が捗ったり、いいアイデアが浮かんだりするんですよね。

    好きな時間に作業できる

    制作の仕事は、基本的に納期さえ守れればよいので、その範囲内で好きな時間を作業に当てる事ができます。
    平日夜間に少しずつ進める、週末に集中してこなす等、自分の裁量で作業計画を立てることができます。

    実力次第で仕事の幅が広がる

    バナー&Web制作の報酬は、時給もしくは単価計算になりますが、作業のスピードや質を上げることで、その金額をアップさせることができます。
    また、デザインは個人のアイデアやセンスが現れますので、相性のよいクライアントと出会えれば、継続的な仕事につながります。

    Webデザインに関しては、言語や技術の知識を増やすことによって、より高度・高額な仕事をすることが可能になります。

    専業にすることも可能

    仕事においてワガママは言えませんが、副業以外では何の役にも立たないような技術やアプリケーションを学習するのは非効率です。
    バナー制作・Webデザインにおいては、副業のために得たスキルが本業のステージでも十分通用します。

    前項でお話しした、実力次第で収入が上げられるという点、ウソではないのですが、副業の範囲ではやはり上限があります。バナーに関してはたくさんの数を素早く捌いていかなくてはいけないですし、Webデザインの案件では小規模サイトの作成や、既存サイトの修正更新作業がメインになると思われますので、慣れてくるといずれは頭打ち感を感じるはずです。

    というわけで、本職としてのWebデザイナーデビューを前提としたバナー制作・Webデザイン副業という視点でもぜひ。

    自己実現への第一歩として

    副業を探している表向きの理由は副収入だと思いますが、その奥底にあるのは、自分のしたい事だけを好きなだけやっていられる人生への欲求ではないですか?

    お金だけあっても、それは叶わない。

    もし、これまでデザインやクリエイティブな活動にずっと惹かれていたのに、いろんな理由をつけてその思いにフタをしてきたのなら、これ以上の副業はないはずです。ぜひ決断を。

    まとめ

    • 初期投資が少額
    • スキル習得のための手段が豊富
    • 好きな場所・時間で作業できる
    • 専業としての将来性
    • 副業→専業→自己実現というフローも

    副業とは、すなわち応急処置。

    それ自体がゴールではなくて、求める理想へ向かうための第一歩、というところだと思います。
    どうせなら、妥協せず、存分にやりたい事を。
    そして、副業どうしようかな、なんて悩んでいられる今のうちにご決断を。

    1. Home
    2. 在宅でクリエイティブな副業。バナ-制作&Webデザインで自己実現

    Related Posts