
UI/UXデザインを学ぶおすすめスクール講座4選
UI/UXに力を入れる企業が増えているのに伴い、UI/UXデザイナーの需要が高まっています。
既にWebデザインの知識を持っている方はUI/UXデザインに特化した講座を、これから業界へキャリアチェンジする方は「Webデザイン+UI/UXデザイン」の講座を選ぶと効率よくスキルを身につける事ができます。
この記事で分かること
- UI/UXデザインを学べるスクール講座
- UI/UXデザイン+Webデザインを学べるスクール講座
- UI/UXデザインはWebデザイン以上にスクールを利用して身につけるのがおすすめ
この記事を書いた人
- フリーランス
- Webデザイナー兼UI/UXデザイナー
自分に合ったUI/UXスクール講座の選び方
受講スタイル
スクールでUI/UXデザインを学ぶ方法は3通りありますが、
・オンライン学習
・通学学習
・オンライン+通学学習
通学時間や天候を考慮せず、自宅で好きな時間に勉強できるオンライン、もしくはオンライン+通学のスクールがおすすめです。
受講期間
各スクールの講座とも受講期間、受講料が異なります。
コスパを考えると短期間の講座が魅力ですが、詰め込みすぎると消化不要で学習内容が頭に入らないまま修了してしまう恐れもあります。
無料相談を利用して、自分に最適な受講期間を決めるのが堅実です。
サポート体制
学習に関するサポートは当然として、UI/UXデザイナーとしての転職を考えているのであれば、キャリア周りのサポートも充実しているスクールを選ぶと卒業後のキャリアチェンジに有利です。
- スクールのサポート例
-
- キャリア相談
- 職務経歴書や履歴書制作のアドバイス
- 求人や副業案件の紹介
Webデザインの学習
UI/UXデザインの学習とWebデザインの学習は少し異なります。
Webデザインの知識を既に持っている、もしくは必要ないという事であれば、UI/UXデザインだけを学べる講座で十分ですが、Webデザインのスキルも合わせて身につけたいと言う事であれば、両スキルがパッケージ化された講座を選ぶのがお得です。
UI/UXデザインが学べるおすすめスクール3選
以下の条件に合うスクール講座を紹介します。
- UI/UXデザインが学べるおすすめスクール講座
-
- UI/UXデザインが学べる
- 受講スタイルが「オンライン」もしくは「オンライン+通学」のどちらか
- 転職や案件探しなどのキャリアサポートがある
スクール・講座名 | 無料相談の方法 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
DMM WEBCAMP ・「UI/UXデザインコース」 ・「Webデザインコース」 |
オンライン |
学習開始後に受講期間を調整したい! |
SHElikes(シーライクス) | オンライン |
UI/UX、Webデザイン以外のスキルも興味あり! |
インターネット・アカデミー ・「UI/UX講座」 ・「Webデザイナー総合コース」 |
オンライン・来校 |
学習期間を長めに取りたい! |
デジタルハリウッド STUDIO by LIG ・「UIデザインプラン」 |
オンライン・来校
|
実践的なUI/UX、Webデザインスキルを身に付けたい! |
DMM WEBCAMPの「UI/UXデザインコース」「Webデザインコース」

UI/UXデザインとWebデザインが独立しているので学びやすい
DMM WEBCAMPでは、UI/UXに特化した「UI/UXデザインコース」と、Webデザインも合わせて学べる「Webデザインコース
」があります。
学習開始後に受講期間が調整できる
受講期間を自分で選べるのがDMM WEBCAMPの特徴です。「UI/UXデザインコース」であれば、4・8・12・16週間、Webデザインコース
は8・16・24・32週間から選択する事ができます。
例えば受講期間16週を選択して実質8週で学習が終わった場合、差分の返金が受けられます。
ということは、長めの受講期間で申し込んでおくのがおすすめ。
学習スタイル | オンライン |
---|---|
学習期間 | ・UI/UXデザインコース ・Webデザインコース |
キャリアサポート | あり |
好きな方を選べます
SHElikes

自分好みのキャリアが作れる女性向けスクール
女性向けのキャリアスクールであるSHElikes(シーライクス)では、WebデザインやUI/UXデザインを始めとした様々なクリエイティブスキルを身につけることができます。
- SHElikes(シーライクス)のコース一例
-
- Webデザイン
- UI/UXデザイン
- ライティング
- マーケティング
- 動画編集
- プログラミング
- ビジネス(各種マネジメント・セルフブランディングなど)
WebデザインとUI/UXデザイン以外にもたくさんのスキルをマスターできるので、自分らしいスキルセットを作る事ができます。
- 興味あるスキルをいくつでも学べる
-
- Webデザイン + UI/UXデザイン + ライティング
- Webデザイン + UI/UXデザイン + マーケティング
- Webデザイン + UI/UXデザイン + 動画編集
- Webデザイン + UI/UXデザイン + プログラミング
サブスクプランなら気軽にチャレンジできる
SHElikes(シーライクス)の受講方法は、サブスク型の「スタンダードプラン」とより転職を意識した「レギュラープラン」の2通りがあります。
UI/UXデザイナーやWebデザイナーへの転職を決めている場合は「レギュラープラン」、それ以外の場合は「スタンダードプラン」がおすすめです。
- SHElikes(シーライクス)のプラン
-
- レギュラープラン:UI/UXデザイナーやWebデザイナーへのキャリアチェンジを決めた人向け
- スタンダードプラン:まずは一通り勉強してみたい人向け
どちらのプランを選んでも、SHElikes(シーライクス)で提供されている全スキルの学習ができます。
・UI/UXデザインとWebデザインを両方学ぶ
・片方だけを学ぶ
どちらも可能です。もちろんそれ以外のスキルも!
どんなスキルが学べるかな
インターネット・アカデミーの「UI/UX講座」「Webデザイナー総合コース」

「UI/UXデザイン」もしくは「UI/UXデザイン+Webデザイン」の受講スタイル
多くのWebデザイナーを育ててきたインターネット・アカデミーは、UI/UX専門の「UI/UX講座」と、Webデザイナーとしてのスキルが一式パッケージされた「Webデザイナー総合コース
」でUI/UXをマスターする事ができます。
受講期間が長め
最長1年間の受講が可能なので、お仕事などで勉強時間が確保できるか心配、という場合はインターネット・アカデミーを選択しておくと安心です。
学習スタイル | オンライン+通学 |
---|---|
学習期間の目安 | ・UI/UX講座 ・Webデザイナー総合コース |
キャリアサポート | あり |
1週間先まで予約できます
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの「UIデザインプラン」

UI/UXデザインとWebデザインを総合的に学習できる
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの「UIデザインプラン」は「Webデザイナー専攻
」などの一般コースとのセット受講が条件なので、WebデザインとUI/UXデザインの両スキルを習得したい方のみ選択肢に入る講座です(全コースを確認
)
名前こそ「UIデザインプラン」ですが、UXも学習できます。
実践的な制作スキルが身に付く
多くのWebデザイナーを輩出しているデジタルハリウッドと制作会社のLIGによって運営されているデジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、卒業後すぐに即戦力として活躍できるスキルを身につけられるスクールです。
教育のプロであるデジハリと制作のプロであるLIG、2社の連携によるカリキュラムが魅力です。
学習スタイル
オンライン+通学
学習期間
UIデザインプランのみの受講期間は1ヶ月
(他講座とセット受講が必要)
キャリアサポート
あり
自宅からゆっくりお話を聞けます
UI/UXデザインをスクールで学ぶメリット
プロの目で客観的に判断してもらえる
Webデザイン以上に、UI/UXデザインも第三者目線からのアドバイスが役に立ちます。
スクールを利用して講師のフィードバックを受ける事で、自分のアイデアは仕事で通用するレベルなのか、そうでない場合はどこを改善すれば良いのか確実に掴む事ができます。
転職支援
多くのスクールでは転職や案件サポートなど、学習以外のサポートを必ず用意しています。
こうした支援を受ける事で、スムーズにキャリアチェンジする事ができます。
今後も需要増
DXの推進で、各企業とも自社サービスの利便性向上、競合との差別化に熱心です。
こうしたニーズにマッチしたUI/UXデザインは将来性の高い分野ですがWebデザイナーに比べるとまだ専門家の数が少ないため、今のうちに実績をつけておくと有利です。