
土日に学べるWebデザインスクールおすすめ4選
一般的なスクールは仕事や家事との両立を考慮したカリキュラムになっているため、土日に加えて平日夜なども勉強に充てられるようであれば、ほとんどのスクールで無理なく学習可能です。
一方で土日のみでWebデザインの勉強をする場合は、受講期間が長めのスクールがおすすめです。
限られた学習時間のなかで効率良く副業案件獲得やキャリアチェンジを果たすには、各種キャリアサポートや案件・求人紹介のあるスクールを選んでおくと良いでしょう。
この記事で分かること
- 土日学習向けおすすめスクール講座
- 土日だけ学習する場合:受講内容に余裕のあるスクール講座がおすすめ
- 土日も学習する場合:一週間の学習時間を見積もってからスクールを選ぶのがおすすめ
この記事を書いた人
- フリーランス
- Webデザイナー兼UI/UXデザイナー
土日を活用できるWebデザインスクール選びのポイント
学習に回せる時間と、最終的なゴール(転職、副業など)を明確にすると、自分に合ったWebデザインスクール講座が明確になります。
自分のスケジュールに合った受講期間を見積もる
最重要事項は「自分が学習できる時間」を把握すること。
Webデザインスクールの多くは仕事や家事と両立した受講を想定しているため、土日に加えて平日夜なども学習に回せるようであれば、ほとんどのスクールが選択肢に入ります。
一方で、土日以外は勉強できないかも…という場合は、受講期間が長めの講座を選んでおくと安心です。
- 土日だけ学ぶのか、土日以外も学べるのか
-
- 土日だけで集中して学ぶ場合
受講期間半年〜1年くらいのスクールがおすすめ。 - 土日+平日夜なども少し使える場合
一般的なスクールがほぼ選択肢に入る。
- 土日だけで集中して学ぶ場合
Webデザインスクールの受講期間は最短で2ヶ月、最長で1年程度です。
「転職」「副業」など、目的に合った講座を選ぶ
Webデザインスクールでは、副業や転職等、目的に合わせたカリキュラムやサポートが用意されています。
自分の目指す働き方を明確にしておくと、相性の良いスクール講座がわかります。
- 自分のゴールにあった講座選び
-
- 副業目的の方におすすめ
案件保証や案件紹介があるスクール - 転職目的の方におすすめ
求人紹介に加え、キャリアカウンセリングや職務経歴書の添削などを行っているスクール
- 副業目的の方におすすめ
受講スタイルは「オンライン」もしくは「通学+オンライン」がおすすめ
Webデザインスクールの受講スタイルは「オンライン」「通学」「通学+オンライン」の3タイプです。
受講スタイル | 特徴 |
---|---|
オンライン | 好きな場所、好きな時間に取り組める |
通学 | 講師からすぐにアドバイスがもらえる |
オンライン+通学 | オンラインと通学を併用して学習できる |
基本的には、通学要らずで自分の好きな時に学習できるオンラインがおすすめです。
一方で通学の場合は、講師からすぐに質問の回答や作品へのフィードバックがもらえるという利点も。
とはいえ都度通学するのは大変なので「オンライン」もしくは「通学+オンライン」を選んでおくと良いでしょう。
このページでは以下のスクール講座を紹介します。
スクール・講座名 | 無料相談の方法 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
デジタルハリウッドSTUDIO ・「超実践型就職・転職プラン」 |
オンライン・来校 |
・転職サポートを重視したい |
デジタルハリウッド STUDIO by LIG ・「Webデザイナー専攻」 |
オンライン・来校
|
・実践的なスキルを身に付けたい |
デイトラ ・「Webデザインコース」 ・「Web制作コース」 |
無料会員登録 コースの一部を 体験後に申し込み |
・受講期間を長めに取っておきたい |
SHElikes | オンライン |
・Webデザイン以外のスキルも身につけたい |
土日に学びやすいWebデザインスクールおすすめ講座(通学+オンライン)
デジタルハリウッドSTUDIOの「超実践型就職・転職プラン」

「オンライン+通学」スタイルで学べる
デジタルハリウッドSTUDIOは、オンラインと通学の併用学習ができるスクールです。
スタジオ(スクール)拠点は全国にあります。
マイナビワークスと連携した就職・転職支援
デジタルハリウッドSTUDIOの「超実践型就職・転職プラン」では、マイナビワークスによる各種アドバイスをもらいながらスキルを磨く事ができます。
個別面談やスキル評価、お仕事の紹介など、自分らしく働き方を実現するための仕組みが充実しています。
- デジタルハリウッドSTUDIOのサポート一例
-
- 面談
- 副業案件・求人紹介
面談制作課題が実案件
デジタルハリウッドSTUDIOの「超実践型就職・転職プラン」では、実案件がそのまま制作課題になっているため、本格的な制作体験が可能。ポートフォリオも充実します。
学習スタイル | オンライン+通学 |
---|---|
学習期間 | 6ヶ月 |
自分に合った学習プランか確認できます
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの「Webデザイナー専攻」

Web制作会社による運営で即戦力が身につく
少々ややこしいのですが、デジタルハリウッドとWeb制作会社LIGによって運営されているスクールが「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」です。Web制作に関する一連のスキルは「Webデザイナー専攻」で学習する事ができます。
良質なデジハリのカリキュラムと制作現場を意識したLIGによるアドバイスで、卒業後すぐに即戦力になれるスキルを身につける事ができます。
現場目線でのキャリアサポート
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの「Webデザイナー専攻」では、Web制作会社からの視点で副業・転職に向けたアドバイスをしてもらえます。
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのサポート一例
-
- 面談
- 履歴書・職務経歴書添削
- ポートフォリオ添削
- 求人・副業案件紹介
「通学+オンライン」の併用学習が可能
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの「Webデザイナー専攻」も、通学とオンラインの両方で受講する事ができるため、土日集中して学びたいという方におすすめです。
残念ながらスクールは関東にしかないのですが、通学が難しくてもカリキュラムに惹かれるならオンラインのみで受講する事が可能です。
学習スタイル | オンライン+通学 |
---|---|
学習期間 | 6ヶ月 |
自宅から気軽に参加可能です
土日に学びやすいWebデザインスクールおすすめ講座(オンライン)
デイトラ

自分のペースで学びやすい
デイトラでおすすめのコースは「Web制作コース」「Webデザインコース
」「転職支援コース
」の3つです。
- デイトラのおすすめコース
-
- Web制作コース:コーディングを学ぶコース(サポート期間1年)
- Webデザインコース:デザインを学ぶコース(サポート期間1年)
- 転職支援コース:転職対策に特化したコース(サポート期間90日)
Webデザインの必要制作スキル全てをマスターする、かつ転職対策も進めたいという事であれば、3コース全ての受講が必要です。
デイトラのコースは割安なので、3コース全て受講しても他スクールの1コース分相当の価格になります(もしくはそれ以下)
デイトラでは各コースごとサポート期間(各種質問や作品添削が可能な期間)が決まっていますが、制作系コースでは1年のサポート期間があるため、仮に土日しか学習時間が取れない場合もゆっくり学習する事ができます。
「Web制作コース」と「Webデザインコース」をズラして受講すれば、より余裕を持った学習プランに。
教材閲覧期限が無期限
デイトラは教材の閲覧期限がないため、サポート期間終了後も学習可能です。
- デイトラならゆっくり学べる
-
- サポート期間:それぞれ1年ずつ(「Web制作コース
」「Webデザインコース
」の場合)
- 教材閲覧期間:無期限
- サポート期間:それぞれ1年ずつ(「Web制作コース
受講前にカリキュラムの一部を確認可能
デイトラは、無料会員登録後にカリキュラム一部を確認してから受講申し込みを行います。
自分に合った内容か事前確認した上で受講の検討ができます。
まずは無料で学習内容を確認
SHElikes

自分仕様のスキルセットが作れる女性向けスクール
SHElikes(シーライクス)は、Webデザインなど、多彩なクリエイティブスキルを身につけることのできる女性向けのスクールです。
- SHElikes(シーライクス)のコース一例
-
- Webデザイン
- ライティング
- マーケティング
- 動画編集
- プログラミング
- ビジネス(各種マネジメント・セルフブランディングなど)
例えばWebデザインと相性の良いスキルをもう一つ身につければ、自分だけの強みを作る事ができます。
- スキルの掛け合わせれば自分だけの強みに
-
- Webデザイン + ライティング = Webデザインも掲載する文章も制作できる
- Webデザイン + マーケティング = 戦略的なWebデザインが提案できるィング
- Webデザイン + 動画編集 = Webサイトも動画も作れるクリエイターになれる
- Webデザイン + プログラミング = プログラミングも手がけられるWebデザイナーになれる
サブスクプランなら自分のペースで学べる
SHElikes(シーライクス)の受講方法は転職に特化した「レギュラープラン」とサブスク型の「スタンダードプラン」の2通りがあります。
- SHElikes(シーライクス)の受講プラン
-
- 転職を意識した「レギュラープラン」→学習期間が長めの1年で安心
- 自由に学べるサブスク型の「スタンダードプラン」→自分で学習期間を決められる
どちらを選んでも受講期間に追われにくいため、土日メインでも余裕を持って学習できます。
キャリアサポート
SHElikes(シーライクス)では、どちらのプランを選んでも各種支援が受けられます。
- SHElikes(シーライクス)のキャリアサポート一例
-
- コーチング
- 求人・副業案件の紹介
自分にあった受講プランがわかります
Webデザインをスクールで学ぶメリット
Webデザインをスクールで学ぶメリットは圧倒的な効率の良さです。
スクールのカリキュラム通りに学習すれば、土日という限られた時間を有効活用して効率よくスキルを身につける事ができます。
最適化されたカリキュラム
スクールのカリキュラムは「何をどの順番で学ぶか」が上手く設計されています。
土日の学習時間をムダにせず、スムーズにスキルが習得できる構成になっています。
ポートフォリオが自動的に完成する
スクールで制作した課題をまとめれば、修了時には充実したポートフォリオができあがります。
独学だと「何を作ればいいか」を考える工程が発生するため、制作着手までに余計な時間がかかってしまいます。
キャリアサポート
多くのスクールでは、副業や転職に向けたサポートが用意されています。
- スクールのキャリアサポート例
-
- 案件紹介
- 履歴書・職務経歴書などの添削
- 模擬面接
Webデザインの技術同様、案件獲得や転職活動にもコツがあります。
スクールから各種戦略を教わっておく事で、理想の働き方が実現しやすくなります。