レンちゃんとペンタ

夜間に学べるWebデザインスクールおすすめ4選

夜間に学べるWebデザインスクールおすすめ4選

Webデザインスクールはオンライン受講タイプが多いため、ほとんどの学校で夜間学習が可能です。
ただ、夜間をメインに学習するのであれば、受講期間に余裕のあるスクール、夜間に通学もできるスクールなどがおすすめです。

この記事で分かること

  • 夜間の学習におすすめのスクール
  • 学習時間が十分に取れるか心配な時:受講期間に余裕のあるスクール講座がおすすめ
  • 講師と直接相談したい時:通学のできるスクールがおすすめ

    Webデザインとブログで豊かに引きこもる。

    レンちゃんとペンタ

    Webデザインは器。ブログは中身。
    「レンちゃんとペンタ」では、2つのスキルを掛け合わせて、
    おウチで豊かに楽しく暮らす方法をご紹介しています。

    夜間に学びやすいWebデザインスクール選びのポイント

    夜間に勉強しやすい受講形式かどうか、自分が求めているカリキュラムが提供されているか、就活に関するサポートがあるかを確認しておくと、スクール選びで失敗しません。

    ・受講形式
    ・学習内容
    ・キャリアサポート

    受講形式

    Webデザインスクールの一般的な受講形式は「オンライン」「通学」「オンライン+通学」の3通りですが、多くの学校が「オンライン」もしくは「オンライン+通学」のスタイルです。
    オンライン受講でベースとなる動画学習は実質24時間閲覧可能なので、オンライン形式のスクールは全て夜間の学習が可能です。
    一方で通学スタイルには、目の前の講師に直接質問してすぐに回答がもらえる利点があります。
    とはいえ通学のみでは通うのが大変なので「オンライン」もしくは「オンライン+通学」のスクールがおすすめです。

    学習内容

    各スクールともカリキュラムに個性があります。受講期間や受講料も気になりますが、まずは自分の目的にあった学習内容を選ぶのが大切です。

    キャリアサポート

    キャリアカウンセリングや職務経歴書の添削、ポートフォリオの制作アドバイスなど、各種サポートがあるスクールを選ぶと就活に有利です。

    夜間に学べるおすすめWebデザインスクール

    オンライン学習が可能でキャリアサポートがあり、夜間に学びやすいスクールを紹介します。

    スクール 無料相談の方法 キャリアサポート 特徴
    デイトラ ・学習サポート1年
    ・カリキュラムは半永久的に閲覧可
    DMM WEBCAMP オンライン ・受講期間が選べる
    ・質問や添削の回答が24時間以内にもらえる
    デジタルハリウッドSTUDIO オンライン・来校 ・在学中に実際の案件にチャレンジできる
    ・マイナビによる就活サポート付き
    ヒューマンアカデミー オンライン・来校 ・通学とオンライン学習の併用可能
    ・最長1年まで受講可能

    デイトラ

    デイトラ

    カリキュラム閲覧は無期限

    デイトラは、オンライン完結で24時間好きな時に勉強できるスクールです。
    デイトラでは、質問や作品添削が受けられる期間は1年ですが、カリキュラム閲覧は半永久的に可能です。 夜間の学習が思う通りに進まない場合も猶予期間が1年あれば十分ですし、仮に1年を超えてしまった場合も、残りは自習で進める事ができます。

    学習環境を事前確認できる

    デイトラでは、受講前に学習動画の一部を確認できます。会員登録→動画確認→受講開始という流れで、安心して申し込みができます。

    検討したい講座と受講期間目安

    Webデザインコース(教材ボリューム110日分)
    Web制作コース(教材ボリューム100日分)

    学習内容を見てみる

    DMM WEBCAMP

    DMM WEBCAMP

    迅速な学習サポート

    同じくオンラインスクールであるDMM WEBCAMPも、夜間に関わらず好きな時に好きなだけ学習する事ができます。
    DMM WEBCAMPでは、質問や課題に関する回答を24時間以内に返してもらえます。前日夜の質問が翌日解決できるので、夜間の学習が捗ります。

    受講期間を自分で選べる

    DMM WEBCAMPでは、受講期間を自分で選択する事ができます。
    夜間にどれだけ学習できるのか、夜間以外も多少は勉強に当てられそうか、自分のスケジュールにフィットした学習プランを決める事ができます。
    受講期間が短いほど受講料を抑える事ができますが、あまり絞りすぎると学習内容を消化できないので、ムリのない受講期間を選ぶのが確実です。

    検討したい講座と受講期間目安

    Webデザインコース(8 / 16 / 24 / 32週間から選択可能)

    学習期間は相談して決めれば安心

    デジタルハリウッドSTUDIO

    デジタルハリウッドSTUDIO

    オンラインでも通学でも学べるWebデザインスクール

    通学して、講師から直接アドバイスをもらいたい場合は、スクール拠点を持っているデジタルハリウッドSTUDIOがおすすめ。オンラインと通学、併用で学習できます。
    校舎の場所は公式ページ下側に一覧があります。開校時間はスクールによって異なりますが、平日(火〜金)は21時もしくは22時、土日は19時くらいまでの利用となっています。

    超実践型のカリキュラム

    超実践型就職・転職プラン」は在学中に制作する課題が実案件となっているので、名前の通り実践的なカリキュラムになっています。
    また、マイナビと連携したサポートがついているので、就活に強いカリキュラムです。

    検討したい講座と受講期間目安

    超実践型就職・転職プラン(6ヶ月)

    無料カウンセリング予約もこちらから

    ヒューマンアカデミー

    ヒューマンアカデミー

    スクール拠点が多い

    日本全国に校舎を持っているヒューマンアカデミーも、通学とオンライン併用で学べるスクールです。
    全ての校舎の場所は公式ページの一番下から確認できます。開校時間はスクールによって異なりますが、平日(月〜金)は21時、土曜日は18時ごろまでの利用となっています。

    最長1年まで受講可能

    ヒューマンアカデミーの受講期間目安は講座により6〜12ヶ月ですが、最長1年学習可能です。
    忙しくなって夜間の学習が追いつかなくなってしまった場合も安心です。

    検討したい講座と受講期間目安

    ・Webデザイナーコース(6ヶ月)
    ・Webデザイナー総合コース(6ヶ月)
    ・Web動画クリエイター総合コース(12ヶ月)
    全コース一覧

    オンラインでも来校でも相談できます

    スクールの決め手は、夜間どれだけ学習できるのかと通学の有無

    仕事帰りでお疲れの時など思い通りに夜間の学習が進まないかも、と心配なら、半永久的に教材が閲覧できるデイトラのオンライン学習が安心です。
    メインの学習時間は夜間だけど日中や土日も勉強できそうという事であれば、DMM WEBCAMPで自分にあったコンパクトな受講期間を選ぶとムダがありません。

    通学して講師に直接相談できる機会が欲しいという事であれば、夜間も開講しているデジタルハリウッドSTUDIOヒューマンアカデミーのうち、通いやすい方を選べば大丈夫です。

    1. Home
    2. 夜間に学べるWebデザインスクールおすすめ4選

    Related Posts